・自分に合わせた働き方を2種類から選ぶ。
・仕事内容の大まかな内訳。
・働くにあたり少々、心にとめておくこと。
「お帰りなさ~い!!!」「お疲れ様でしたm(__)m」
【初めての仕事 未経験 派遣登録 (Part 1)】に続き (Part ②)を投稿します。
・自分に合わせた働き方を2種類から選ぶ。
派遣登録が、おすすめ!2,3社の登録をしておくのも可能です。
前回おすすめしたのは、便利なのは当然のこと。
派遣会社はきちんとしたルールや法律上の取り決めを企業としてる為。
自分を守ってもらえるのです。
①立ち仕事。
・食品工場
お弁当、お惣菜、食材、パン、お菓子、その他。
・ピッキング
コンビニ、ドラックストア、アパレル(ユニクロ、GU、などの洋服屋)ペット用品、その他。
・仕分け作業
宅配業、DM(ダイレクトメール)その他。
・引っ越し
読んで字のごとし。
・販売
コンビニ、デパート、スーパーマーケット、その他。
・警備
工事現場、イベント会場、コンサート系列、その他。
②座り仕事。(オフィスワーク)
・コールセンター
官公庁窓口、注文受付、相談窓口、その他。
・事務
それぞれの会社その他
・データ入力
読んで字のごとし。
・書類審査
それぞれの会社その他
その他
・仕事内容の大まかな内訳。
上記にて①立ち仕事。②座り仕事。の二種類に分けました。
どちらの仕事もあわせて「しゃべる仕事」「しゃべらない仕事」も
選ぶ要因の一つではないでしょうか。
お解りの通り・コールセンター・販売・事務(会社により電話取次の場合あり)
そのほかは、話すことなくモクモクと労作業。
①立ち仕事。
・食品工場
お弁当
⇒出来上がっているおかずを、ベルトコンベアーで流れてくる弁当箱に入れ込んでいく。
(例:「おしんこ」「おひたし」「野菜の煮物」どれか一つのおかずを担当して、決められた場所に入れ込む。
未経験や初めての人は、ゆっくり流れる場所や入れ込みが簡単なもの。例えば(「エビの天ぷら」を一本づつ入れる)誰でもできそうでしょ!!速度が速いと難しくなる。その他。
お惣菜
⇒弁当工場に似ているがベルトコンベアーは無い。もしくは少ない。おかずを計って容器に入れる。決まった個数を容器に入れる。その他。
食材
⇒素材の入れ込み。刻み。計り。(例:ネギを2本づつ細長いビニールにひたすら入れる。など)
パン
⇒焼きたてのパンを番重(プラスチックの箱)にひたすら並べる。ベルトコンベアーで流れてくる切れ目の入ったパンにクリームや詰め物をひたすら入れる。その他。
お菓子、その他。
・ピッキング
コンビニ、ドラックストア、アパレル(ユニクロ、GU、などの洋服屋)ペット用品、その他。
⇒企業によりさまざまだが、リストが配られそこに記入された情報。品物の番号、色番、サイズ、個数など
それぞれ指定された場所から持ってきて決められた箱やオリコン(折り畳みコンテナ:プラスチックの箱)に入れる。
昨今ではコンビニのレジで良く見るハンドスキャナー(ピッピッ!てやるもの)を使うことも有る。その他
・仕分け作業
宅配業
⇒男性:重ための段ボールを場所ごとに移動、集める。女性:ベルトコンベアーで流れてきた荷物を指定の場所へ流す、切り替える。その他。
DM(ダイレクトメール)
⇒個人情報の書かれた用紙を指定された種類、枚数を大きめの封筒にひたすら入れ込んでいく。そのた。
その他。
・引っ越し
⇒男性:重ための段ボールの積み下ろし。女性:荷ほどき。荷造りなど。その他。
・販売
コンビニ、デパート、スーパーマーケット、その他。
⇒売り子。品出し。陳列。レジ打ち。(派遣ではなくても、ご近所のコンビニで募集が有れば直接、お店に行くのも良いのでは・・)
・警備
工事現場、イベント会場、コンサート系列、その他。
⇒おもに交通整理。工事現場によっては運転免許必須のところも有り。
②座り仕事。(オフィスワーク)
・コールセンター
官公庁窓口、注文受付、相談窓口、その他。
・事務
それぞれの会社その他
・データ入力
読んで字のごとし。
・書類審査
それぞれの会社その他
その他
・働くにあたり少々、心にとめておくこと。
オフィスワークは、全般的に研修が、あります。
日程は様々。3時間程度。1日。2,3日。1,2週間。1か月。その他。
時給は1,000円から1,300円台。55歳以上でも可能なところは沢山あります。
日払い可能な派遣会社であれば当然、研修中でも給料はもらえます。(派遣会社により%が違う。銀行振込は必ず振込手数料を引かれます。引かれ方も様々)
5時間までの短時間勤務だと良くて1度。10分間から15分間の休憩がもらえる場合あり。
6時間以上勤務は45分の休憩(45分間分の給料は引かれる)
8時間以上は必ず1時間の休憩(60分間分の給料は引かれる)
・働くにあたり少々、心にとめておくこと。
「しゃべる仕事」「しゃべらない仕事」どちらでも
〇「おはようございます」「お疲れ様でした」⇒始まりと終わりのあいさつ。
〇「ありがとうございます」⇒アリガトウのみは、タメグチ。
〇「失礼しました」「申し訳ございません」⇒ゴメンナサイはNG。
◎「前(後ろ)失礼します」「前(後ろ)通ります」⇒作業中の人とぶつかると危険。
上記の言葉かけをお忘れなく。
当たり前の対義語は「有難き」なのです。
こんな簡単な言葉を発するだけで、だれよりも自分自身が働きやすくなります。
「有難き幸せにござります」⇒武士~。
https://www.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ
コメント